スポンサーリンク
医学日常

「今夜、世界からこの恋が消えても」を観て

今回は久しぶりに映画を観たのでその感想を記事にしていこうと思います。 公開は2022年7月29日とのことで、少し古めにはなりますね。 元々涙脆いのですが最近全く泣ける作品に出会えていない中で、こちらの作品を観たのですが・・・ 正直、期待以上...
勉強関係

『気管切開 包括的ケアマニュアル』を読んで

今回は書籍紹介をしていこうと思います。 気管切開 包括的ケアマニュアル気管切開患者・喉頭摘出患者の標準的ケア普及を目的とした団体 National Tracheostomy Safety Project (NTSP)が作成した包括的マニュア...
まとめ

ペースメーカーについて ~応用編~

はい、今回も前回に引き続いてペースメーカーについて説明していこうと思います。 まずはトラブルシューティングについてです。 しゃっくりを起こすのはtwitchingと呼ばれる、横隔膜刺激による影響です。 続いて自己脈の中にペーシングが混ざって...
まとめ

ペースメーカーについて ~基礎編~

本日は苦手な人も多いと思われます、ペースメーカーについて話していこうと思います。 総論的な内容と、細かい内容で2回に分けてお送りします。 初回の今回は、まずそもそもの基礎的な内容からまとめていきますので、是非ゆっくり読んでみてくださいね。 ...
論文関係

ヨーロッパにおける癌の不平等性

今回からは自分が今年度に公衆衛生大学院を受験することを予定しているため、公衆衛生ネタの論文も読んでいこうと思います。 初回は癌における不平等についてです。 Inequalities in cancer: a major public hea...
論文関係

「キシロカインアレルギー」と言われた時の対応

今日は日常臨床での疑問について答えていこうと思います。 もし縫合処置が必要な患者さんが受診して「過去に局所麻酔薬のキシロカインを使ってアレルギーが出たことがある」と言われたら、どうしたら良いでしょうか? キシロカインは極めて使用頻度の高い局...
まとめ

血液ガスの読み方 ~応用編~

では、今回は二本立てでお送りしている血液ガスの読み方について話していこうと思います。 先に述べておきますが今回の内容は応用編になりますので、ここまでの理解は多くの方には不要です。 興味のある方は部分的にでも構いませんので、自身の診療で役立て...
まとめ

血液ガスの読み方 ~基本編~

今回は血液ガスの読み方について2回に分けてお話していこうと思います。 まず初回は基本的な血液ガスの使い方と読み方についてです。 順番に思考過程を話していきます。 血液ガスを採る判断をする いつどのような患者において血液ガスを採れば良いでしょ...
論文関係

妊婦へ放射線検査ってしても大丈夫?

さて今回は妊娠されている方に被曝を伴うような放射線検査を行なって良いのかというテーマについて扱っていこうと思います。 妊娠されている女性が受診した際、当然ですが放射線被曝って気を遣いますよね。 不要な検査は行わないに尽きると思います。 では...
論文関係

妊娠反応検査で偽陰性ってある??

今日は久しぶりにERからの臨床疑問に答える内容にしています。 普段使っている尿検体での妊娠反応検査、救急外来では必須の検査になりますね。 感度も特異度も高いことが知られていますが、尿検査で妊娠反応陰性にも関わらず、胎児がいるってあり得るので...
スポンサーリンク