2025-01

スポンサーリンク
まとめ

日本版敗血症診療ガイドライン2024を読んで③抗菌薬治療

今回はCQ2.抗菌薬治療についてコメントしていこうと思います。CQ2-1:経験的抗菌薬を選択する上で、グラム染色検査は有用か?正直、自分はしていません。働く病院で近くに置いてあれば良いのですが、その設備が整っている病院は限られますよね。一時...
まとめ

日本版敗血症診療ガイドライン2024を読んで②敗血症の診断と感染源のコントロール

続いてはCQ1.敗血症の診断と感染源のコントロールについてコメントしていこうと思います。ほとんどが広く知られている内容なので、違和感は少ないかと思います。全部ではなく気になったところのみコメント書いていきます。CQ1-1:敗血症の定義201...
まとめ

日本版敗血症診療ガイドライン2024を読んで①バンドル編

「日本版敗血症診療ガイドライン2024 (J-SSCG2024)」正式版が発表されました。今回からはこちらに関して思ったことやポイントとなりそうな点を何点かピックアップしていきます。まずは目をひくバンドルが追加されたので、そちらについて扱っ...
医学日常

2025年度のご挨拶

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。さて年も明けて、新年になりました。今年の年明けは元日がバイトで日当直、2日が所属施設で日当直、3日がバイトで当直とトンデモ三ヶ日となりました。今は家族と離れて沖縄に単身赴任中な...
スポンサーリンク